1/27(土)自作オフ会やります!
1,2回目と大阪で行われた自作オフ会の3回目を秋葉原で開催!
東京でもやろうという声のもと、1/27(土)に実行することになりました。
(募集が遅くなってすいません)
場所:東京都千代田区外神田 3-16-18 通運会館 2F イベントスペース
開催日:2018/1/27(土)
時間:10時開場10時半スタート 18時終わり予定
参加費:3500円(会場、ゲスト講師費等に使います。)
定員:最大55人(MOD35人、OC10人、自作キーボード10人まで想定)
大丈夫だと思いますが一応先着順で人数に達し次第締め切ります。
※自作キーボードは作るスペースなども含め10人が限界(話を聞くだけとかはOK)
参加申し込みはこちら:締めきりました。
内容
1.MODマシン作成に必要なフル水冷の組み立てをチームで行う
講師にはMODerのファビオ氏、TORU氏、N’s氏を迎えある程度
作っておいたマシンに水冷パーツを取り付けハードチューブを使って
マシンの組み立てをチーム行います。ハードチューブでフル水冷作った
ことないからチャレンジしてみたいなーという方はこちら(全3チーム)
2.当日までにチームで作ってくるマシンの当日作成および展示
第二回目ではグリーンとレッドの2チームでマシンを作りましたが
今回もこれにチャレンジします。 アイディア出すだけでもOK
ある程度俺がやるぜ~という方もぜひ。当日最後の仕上げができれ大成功
また1,2で作ったマシンは秋葉原のお店で展示を予定しております。
※1,2で使用するパーツは今回メーカー様からの多数の協力をいただき
マザーボードやグラフィックカード、ケース、電源などを協賛いただきました。
足りないものは参加費から出すか、余ってるパーツや貸し出してもいいよ
という方にご協力をお願いします。
3.清水さんによる空冷や水冷、または極冷でのOCの実演や体験
オーバークロックerとして有名な清水さんによるOCに参加したい方
(OC部員も参加とのことでかなりすごいことになりそう…)
①極冷コーナー
液体窒素代を参加者で折半。
CPUの極冷を行う。
機材の持ち込みは自由(LANパーティーの席をチケットで買うイメージ)
②常用OC体験コーナー
常用OCの質問を受け付けるコーナー。
(マシンが1台なので1回で話ができるのは2名ぐらいまで)
※ほかのコーナー参加してる人も見るのはもちろんOK!
4.KTU氏による自作キーボード教室
最近沼っているKTU氏が教えながら自作キーボードを作るコーナー
スペースの問題で最大10名 3×3のキーをはんだを使って作ります。
KTU氏による自作キーの展示やトークあり。(ここはオフ会参加者だれでもOK)
※当日はんだごてを使うためやけどに注意してください。
※マイはんだごて持ち込みOKです。
※はんだごてが足りない場合は共有で使っていただく可能性あり。
5.個人で作ったMOD PCのご自慢展示
2のチーム戦以外でMOD PC作ったから自慢したい!という方持ち込み歓迎
※事前にスペックとサイズをお願いします。
1回目、2回目の模様はこちら(幹事:アンチん @andy69star さん)
https://www.youtube.com/watch?v=ahQpQlmAzNA
https://www.youtube.com/watch?v=wlA-QDev1yg&feature=youtu.be
協力メーカー様はこちら!(順不同) ありがとうございます!
ASUS,ASROCK,BIOSTAR,MSI,GIGABYTE,COOLERMASTER,CORSAIR
INWIN,Silverston,Thermaltake,G.Skill,玄人志向